Blessing

【先行販売】書き込みたくなる日誌帳 バイブルサイズ

  • 【先行販売】書き込みたくなる日誌帳 バイブルサイズ
  • 【先行販売】書き込みたくなる日誌帳 バイブルサイズ

種類

1,430(税込)

「1日をもっと有意義に過ごしたいあなたへ」


ご要望にお応えして、バイブルサイズが新登場!
YOUTUBEチャンネルから生まれた、どこか懐かしい日誌風デザインで1日を管理できるリフィルが手帳系チャンネル「in my room」と「Blessing」のコラボで遂に登場!

<今だけの特典>
ご希望の方には、「in my room」の三瀬さんor工藤さんの表紙直筆サイン入り日誌帳が選べます。

種類選択にて「三瀬さんサイン入り」もしくは「工藤さんサイン入り」を選択してカートに入れてください。

■補足事項
商品説明で掲載している画像は一部、ミニ6サイズの画像になっております。

■こだわり①

上部にわかりやすい、日時、時間や場所、天気等を記載する欄を設けてあり、
そのまま文字を書いても、スタンプやマスキングテープであしらっても日々の手帳ライフが楽しくなります。

■こだわり②

どーん24時間/1時間単位で行動計画を把握できる時間軸。
左に予定、右に結果等、使い方次第!
文字だけでなく、マステやスタンプでデコってみても楽しい時間軸。

■こだわり③

14個の目標欄をBOXで明確化。TODOや時間や場所等を記入したり使い方は自由。
ついつい記入したくなる!いろいろな使い方はXでチェック。

■こだわり④

反省から行動を改善し、翌日のプロセスをイメージできる反省、感想欄、連絡事項欄
 

<手帳系チャンネル「in my room」とは?>


「in my room ?ノートや手帳で遊ぶ部屋」
 

<印刷へのこだわり河内屋>



印刷は、株式会社河内屋さんにお声がけさせていただきました。
河内屋さんは、老舗文房具店の伊東屋にも卸している文具ブランドKUNISAWAを企画・製造しています。
工場見学に訪れた際には、その迫力ある雰囲気に圧倒させられました。


歴史を感じる重厚感とレトロな雰囲気で「これは絶対に良いものができる」と、その場にいるだけで確信しました。

 

<最後にin my room 三瀬さんからの一言>


初めまして、三瀬賢太と申します。
マジシャンでコント作家で手帳系YouTuberです。
私が手帳にハマったきっかけは大学受験の時でした。
小さい頃から整理整頓が苦手でタスクが重なるとウピャーってなっていました。
それまではノートを書いたことも宿題もやったこともなかったのですが、そんな時に何気なく手に取ったのが当時愛媛県松山市に上陸した無印良品にあった手帳でした。
いわゆるフリーマンスリーというか数字を書き込むタイプで勉強の予定を書き込んで予定がズレたら書き直すのを繰り返し、愛媛大学に逆転合格することができてちゃんと7年通って中退しました。

毎日朝に書き込んで夜に見返しながら明日のことを考える。
第1弾の計画帳では物足りない方へ「日誌」をモチーフにしたこのリフィル。
本紙も皆さんのご要望に応える形で、トモエリバーS、b7バルキーの2種のラインナップになりました。
皆さんは何を書き込みますか?

SPECIAL THANKS!
------
in my room様
KUNISAWA様 @kunisawa_official
・いまる民の皆様


■仕様
カラー:ホワイト
サイズ:バイブルサイズ(6穴) 縦170㎜×横95㎜
本紙:b7バルキー 90ページ

■JANコード
書き込みたくなる日誌帳 4595644060450
お気に入りへ追加する

関連商品